恋愛リアリティ「ショー」

愛し君へ


一年で一番過ごしやすい今日この頃、いかがお過ごし?

君が風邪などひいていませんように。


君は恋愛リアリティショーって見る?

最近は色んなタイプの番組があるよね。

男女5対5形式、大勢の異性から選ばれる形式、年齢差がある形式、

刈川も何個かのシリーズは好きで見ているよ。


実生活でもそうなんけど、恋の噂を聞いた時に、

お相手を知っているってテンションが上がるよね。

「ねえ、ここだけの話、A子さん、営業部のB君と付き合っているんだって」

「えっ、ウソ?すっごくビックリした!心臓止まるかと思った~」

というシュチュエーションを番組だとあらかじめ作ってくれているので、

見ていて楽しいんだろうね。ご丁寧に相関図も作ってくれる。


人の事は言えないけど、どんな時代になっても、

他人の恋愛事情が好きだよね。

刈川もこれまで色々な噂に翻弄されてきたんだけど、

自分の恋愛を扱うように、他人の恋愛も扱えるといいよね。

これからも気をつけようと思う。


恋愛リアリティショーが無かった時代は、

会社の恋愛事情にすごく興味がある人がいたんだろうね。

今はリモートワークが増えて、コンテンツが充実しているから、

そこまで社内恋愛も盛り上がらないのかもしれない。


番組を見ていて思うのが、あくまでも恋愛リアリティ「ショー」だって事だよね。

ドキュメント番組で婚活を扱うのとは全然違うよね。

容姿端麗な男女が、すごく素敵な服を着て、高級なホテルに泊まって、

ずっとシャンパンを飲んでいる。

素晴らしい舞台で恋のバトルが繰り広げられる。

そして、どの恋愛リアリティショーもスタジオで見ているゲストがいて、

「〇〇は無いわ~」って感想を言いあったりしている。

それも見ていて楽しいよね。

参加者になるのは厳しいけど、スタジオゲストならちょっとやってみたいと思う。

君はどっちがいいかな?


たまに歌で「boy meets girl」って言葉が出てくるけど、

これは「少年が少女と出会って成長する物語」という意味の反面、

「よくある恋愛話」という意味もあるんだ。

でも、結局「よくある恋愛話」が面白いって事なんだよね。

三角関係を見るだけで、どっちを選ぶの?って、なっちゃうもんね。

ただどんな時代でも、自分の好きな人に、自分以外の好きな人がいるってのは辛いよね。

待つのか、身を引くのか、きっと100年後も消えない悩みだね。


秋は恋の季節。誰もが燃えるような恋に憧れる季節。

君と恋愛リアリティショーに負けない素敵なデート、ランデブーの約束をしよう。

次会う日まで会えない時間を大切に。

刈川圭祐 Official Site

シンガーソングCMライター刈川圭祐のオフィシャルサイトです。