オジさんは道の話が好き

愛し君へ


夏の終わりもそろそろ見えてきた今日この頃、いかがお過ごし?

残暑よ、お手柔らかに。


君は普段車に乗る?

先日、とあるイベントに出演するために、車に楽器を積んで向かったんだ。

夏休みということもあり、すごく渋滞していたけど、なんとか約束の時間に間に合ったよ。

到着後、馴染みのあるイベントプロデューサーさんにご挨拶すると


「混んでたでしょ?どっちの道から着たの?」と聞かれたので、


「本当は東名使ってこようとしたんですけど、第三京浜からまわってきました。」

と答えたよ。


すると近くにいたアシスタントの若い女性が


「オジさんって道の話好きですよね。」と言ってきた。


今まで全く気付かなかった。

オジさん呼ばわりされた事が嫌というわけではなく、

確かにオジさんって道の話よくしてるなと。


そこから2.3日、どうしてオジさんは道の話が好きなのかを考えていた。

これは刈川なりに導き出した答えなのたが、

車の免許を取り立てでも、カーナビを使えば現在地から目的地までの道のりがわかる。

しかし、過去にその道を使ったことがある、または何年もその道を使っていると、

経験上「この交差点は混む」とか、「この道は狭い」と言う情報を知っている。

これが年を取るほど情報が増えるため、

オジさんになればなるほどカーナビよりも自分の経験を信じるようになる。


そして、もちろんこれが合ってる時もあれば、間違っている時もある。

もし間違っていたとしても、道中で美味しそうなラーメン屋を見つけたとか、

そーゆー発見があったりする。


人生の比喩でよく使われてる「自分の道を選ぶ」を体験でき、

「自分が選んだ道を信じる」も体験できる。

自分がこれまで選んだきた人生の道を示すように、

今日選んだ道の話をするのかもしれない。


道に詳しい事は何も恥ずかしい事ではない!と思いつつ、

若い人の前ではあまり道の話をしないようにしようと思った、夏の1日でした。


さて、もうすでに道を選んで進んでいる刈川は、

これから11月23日まで突き進むだけです。

9、10、11月とブレーキを踏まず進むため、

8月下旬にメンテナンスをさせていただきます。

君もどうか健康でお過ごしくださいね。

ランデブー、デートの約束をしよう。

次会う日まで会えない時間を大切に。

刈川圭祐 Official Site

シンガーソングCMライター刈川圭祐のオフィシャルサイトです。