ノンアルコールに酔う

愛し君へ


真夏の太陽が君を輝かせる今日この頃、いかがお過ごし?

夏休みの宿題は終わったかな?


君はノンアルコールビールって飲む?

実は最近、ノンアルコールビールにハマっているんだ。

ノンアルコールビールが登場した時に、

「こんな物誰が飲むんだ?」って正直思ったんだけど、

すっかり飲むようになったよ。


まずは車を運転しなきゃいけないけど飲みたい場合。

ギョーザやピザを食べている時に、お茶やジュースってのも中々厳しいよね。

そんな時にノンアルコールビール。

最近の物はすごく良く出来ていて、満足感がすごいよ。


あとは休肝日。

刈川はお酒を飲んだら、2日空ける事にしているんだけど、

どうしても飲みたくなったらノンアルコールビールを飲むよ。

カロリーも低いし、罪悪感はほとんど無いよ。


上手にアルコールと付き合うための飲み物という側面が強いと思うんだけど、

単純に飲料としても優秀だと思う。

例えば、最近のような暑い日に、コンビニで冷たい飲み物を買おうとすると、

お茶、ジュース、水、炭酸水という選択肢があると思う。

炭酸は飲みたいけど、甘くなく、味があるものがいい。

という時に、ノンアルコールビールや、ノンアルコール酎ハイなどはかなりベストな選択になってくるよ。


「お酒じゃないけど、飲んでいるみたい」


という、いわば“騙されている快感”ってものが人間には少なからずあるような気がする。

マジックや手品を見て“なんでこうなったの?”というような、一種の脳の錯覚に近いと思う。


健康面や経済面についても優秀。

ビールだと何杯も飲んでしまうし、つまみも食べてしまいがちだけど、

ノンアルコールビールを何杯も飲もうと思わないし、食欲が刺激される事もない。

もちろん二日酔いも無いし、寝不足にもならない。

さらにダイエット効果まである。


ただ調べてみると、上級者は本当のお酒の飲んでいる最中に、

飲み過ぎないようにノンアルコールビールを飲んだりするらしい。

刈川は正直そこまでは行けない。

本当のビールを飲みだしたら、もうノンアルコールは挟めない。

そこまで摂生できるほどまだ大人じゃないみたいだ。


この世にある揉め事の多くは、お酒がらみの事が多いらしい。

そんな事を事前に防ぐという意味でも、ノンアルコール飲料は救世主かもしれない。

ノンアルコールビールを飲みながら、人間について考えていた2025年の夏でした。

摂生して出来た時間やエネルギーをランデブーに注ぎたいと思います。

デートの約束をしよう。

次会う日まで会えない時間を大切に。

刈川圭祐 Official Site

シンガーソングCMライター刈川圭祐のオフィシャルサイトです。