2024年を振り返って

愛し君へ


今年最後のラブレターを君に送ります。

今年も本当にお疲れ様でした。


2024年のデート回数は35回。

これは一般公開と、非公開を合わせた数だよ。

月約3回のペースで歌わせて頂きました。

これだけ人前で歌える機会があることに本当に感謝です。

野外開催だと、どうしても雨天中止があるので、

それはやはり残念だね。

雨天中止が無ければ40回は超えていたね。

定番デートに、新しい会場。

君といろんなとこで会えたね。


前々から少し考えていた事なんだけど、

来年からは、夏のデートを少し抑えようかと思っています。

異常な暑さもあるし、一年を通してオフの期間が無い、

今の活動を少し変えようかと思っています。

プロ野球にも、Jリーグにもオフが存在するように。


2024年を振り返ってみると、

やっぱりランデブーが中心にあって、

活動のしやすい一年だった気がするよ。

ただ、久しぶりの開催だったので、

不安や緊張はかなりあったよ。

それでも本当にやってよかった。


悔やまれるのが、10月からの体調不良。

どんなに気をつけていても、

崩す時は崩すのだと痛感したよ。

あと、やっぱりストレスは良くないなと。

繊細なアーティスト気質と、

ストレスは切っても切れない関係だよね。

これからもうまくやっていくしかないね。


なんだかんだ、今年はサックスをよく吹いたね。

実は12月に入ってからサックスの調子が悪く、

10数年ぶりにオーバーホールをすることになったよ。

分解して、タンポを全部交換するんだ。

今は楽器屋で入院?しているよ。

むしろ、よくランデブーまで持ってくれたなと。

なんだかサックスが、刈川の体調が悪い時に、

「自分は壊れてはいけない」と頑張ってくれたような気さえしたよ。

刈川の体調が良くなると同時に調子が悪くなったからね。

偶然ではない気がする。

マイクやキーボードと違って、

管楽器は明らかに人格のようなものが存在している気がする。

機嫌が良かったり、ワガママだったり。

パートナーという感覚が強いね。

戻ってきたら、もっと大切にしなきゃだ。


今年も残りわずかだけど、お陰様でやる事がいっぱい。

今は思う存分練習ができることに幸せを感じているよ。

考えなきゃいけない事、会って話さなくてはいけない事。

休んでいる暇はあまり無いけど、息抜きはちゃんとするね。

君にとっての2024年はどんな年だったかな?

日々の潤いや活力に、

刈川の音楽が少しでも役立ってくれていたらうれしいな。

来年もよろしくね。

新しいカレンダーに、デートの予定がいっぱい書いてありますように。

デートの約束をしよう。

次会う日まで会えない時間を大切に。

刈川圭祐 Official Site

シンガーソングCMライター刈川圭祐のオフィシャルサイトです。