きえもの

愛し君へ


暑かったり、寒かったり、晴れたり、雨が降ったりと、

なかなか揺さぶられる今日この頃いかがお過ごし?

とりあえず睡眠だけはしっかりとってね。


君はどんな業界で働いているかな?

そして、その業界にはどんな業界用語があるかな?


先日、何となくテレビを見ていたら、

番組終了のエンドロールで「きえもの」って書いてあったんだ。

気になって調べてみたら、食べ物や飲み物の事らしい。

最初は形のあるものが食べちゃうと空っぽになって消えた状態になるから

「きえもの」って言うそうです。

さらに、テレビ局には「きえもの室」という部屋があって、

これは調理場のことだそうです。いやぁ、大変勉強になったね。


思ったんだけど、テレビ番組のエンドロールって、

視聴者に向けてというよりは、同業者に向けて流しているんだろうね。

そもそも、エンドロールの速度が速すぎて、一時停止しないと名前読めないもんね。

「この番組のきえもの良かったな。誰だろう?」みたいな使い方だと思う。


君はエンドロールで気になる箇所ある?

刈川は、ドラマを見ているとどうしてもロケ地が気になって、

たまに一時停止して見たりする。

でも、エンドロールが流れているシーンって次週に続く衝撃的なシーンが多くて、

結局二回見ることになったりする。


ちなみに音楽のクレジットも同じだと思う。

作詞・作曲はもちろんの事、編曲が誰かって気になったりして結構調べたりする。

同業者を意識するって大事だと思うんだよね。


個人的に一番「やられた」って思う曲が、

斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」なんだ。

歌を歌っている人間なら、あの歌詞は突き刺さるんだよね。

あの歌って、ミュージシャン、もしくはミュージシャンの彼氏・彼女向けだよね。

同業者の人気も高いから歌い継がれて行くんだね。

そもそもは斉藤和義の恋人に向けて作ったのかな?そんな事されたらイチコロだよね。

ちなみにミュージシャンがやりがちな

「君のために曲を作った」はあんまりウケないのでお勧めはしません。

むしろ引かれることもあるので要注意です。


同業の「業」には色んな意味があり、修業に使われる「業」は、

“苦労して成し遂げる事柄”という意味らしい。

つまり同業者とは、「同じ苦労をして同じ目的を成し遂げようとしている者」とも言える。

同業者はライバルではなく、やっぱり仲間なのかもしれない。

5月はそんな同業者(ミュージシャン)とのコラボも必見です。

デートの約束をしよう。

次会う日まで会えない時間を大切に。

刈川圭祐 Official Site

シンガーソングCMライター刈川圭祐のオフィシャルサイトです。