150th.LOVE LETTER
愛し君へ
暑さ、寒さも彼岸まで。
その彼岸までもう少しの今日この頃いかがお過ごし?
季節の変わり目で君が体調を崩していないか心配です。
君は断れない事ってある?先日、地方で飲食店に入ったんだ。
中心部から離れていて、車でしか行けないような餃子屋さんだった。
ニンニク入りの黒餃子と、ニンニクの入っていない白餃子。
どちらもとても美味しかったよ。
サイドメニューも充実していて、地元の人が居酒屋のように使っている感じだった。
刈川も近くに住んでいたら間違いなく通うと思うよ。
大満足で帰ろうとしたお会計の時、お店の方から
「ポイントカードお作りしますか?」と聞かれた。この誘い、刈川は断れない。
本当に美味しい店だったけど、今度いつ来れるかわからない。
訪れた辺りは年に2回行けば良い方だ。
もし次この辺りに訪れた時に餃子の気分かわからない。
それだったら刈川以外の人にこのポイントカードを渡し、有効活用して欲しい。
でも、断れば店員の方に「美味しくなかった」という印象を与えかねない。
なのでいつも「よろしくお願いいたします」と言って作ってもらう。
いつか必ずまた来るよ、と心に誓いながら。君だったら断れる?
刈川流、地方で美味しい店を見つけるコツは「勘」である。
国道を走っていて、「ここ良さそう!」と思ったら即入店。
あんまり外した記憶がない。
きっと「良さそう」と思った自分を肯定したいというのもあると思うが。
ネットの検索も少しは活用する。
その場合、第二検索に「ランチ」や「ディナー」ではなく、
「ソウルフード」と検索することをお勧めしたい。
試しに、自分が住んでいる地域を入れて、ソウルフードを検索してみよう。
「そうそう、わかってる~」というお店が出てくるハズだ。
君の地元のソウルフードは何かな?
ちなみに、刈川が出身の相模原でソウルフードと検索したら、
有名な餃子屋と焼きソバ屋が出てきた。
相模原に来てこの2つを食べるなら間違いないだろう。
ちなみにこの2店ともポイントカードは存在しない。
半年に一度くらい、カードフォルダーに溜まったカードを捨てる日がある。
有効期限が切れたカード、お店自体が潰れてしまったカード、
もう二度と行かないだろうカードなど。
カードフォルダーに入る枚数は限られている。
新しいカードを入れたいのなら、古いカードは捨てなければいけない。
ああ、まるで人生のようだ。
それにしても、刈川の持っている某薬局のカードはいつになったら溜まるのだろう。
200円で1ptで、500ptで500円引き。つまり、10万円買ってようやく500円引きだ。
現在54pt。道はまだまだ長い。
刈川とのデートにポイントカードはないけれど、
会えば会うほど、君も刈川も心のポイントが溜まっていく。
値引きはしない代わりに、最高の時間を提供しよう。
デートの約束をしよう。
次会えない時まで会えない時間を大切に。
0コメント